山口大学の研究シーズ
- ホーム
- 山口大学の研究シーズ
- 二次電池用有機系固体電解質の新規構造設計
電池・電源部会 二次電池用有機系固体電解質の新規構造設計
- 山口大学大学院創成科学研究科(工学系)
- 研究員 崔 亮秀
活用が期待される分野
- 蓄電池(リチウムイオン電池、全固体電池、次世代二次電池など)、高分子材料、ゲル材料
リチウムイオン電池などの二次電池に用いられる電解質材料の中で、特に有機系固体電解質(高分子ゲル電解質、高分子固体電解質)の新規設計をおこなっている。有機系固体電解質は固体でありながらしなやかであるという特徴を有している。電解質の高性能化・新規機能化のために分子構造単位での電解質設計をおこなっている。