瀬戸内技術交流会|山口県産業戦略部

山口大学の研究シーズ

  1. ホーム
  2. 山口大学の研究シーズ
  3. 蓄電デバイス用電解質材料の分子レベル解析と機能設計

電池・電源部会 蓄電デバイス用電解質材料の分子レベル解析と機能設計

  • 山口大学大学院創成科学研究科(工学系)
  • 教授 藤井 健太

活用が期待される分野

  • 蓄電池(リチウムイオン電池、多荷イオン電池、水系二次電池、全固体電池など)、キャパシター、高分子材料

リチウムイオン電池に代表される蓄電デバイス用電解質材料(水系電解液、有機電解液、高分子ゲル電解質、高分子固体電解質)の物性評価・構造解析を行なっている。特に、電解質中のイオンの溶存状態を分子レベルで可視化し、電池電極反応を制御・改善する研究を進めている。

説明パネル

解説

一覧へもどる

ページの上部に戻る